2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 cap_staff デザイン 好きな書体発表デザイナー 実は書体の数は、和文用のものだけでも現在約3000種類にも及び、欧文用のものも含めるとその倍を上回るバリエーションが存在します。引用:書体を観察してみよう ~明朝体 – 幻冬舎ルネッサンス 本や新聞、ポスター […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 cap_staff デザイン 「デザインの敗北」にならないために…ユニバーサルデザインを基本から見直そう 「デザインの敗北」とは 数年前から時折、「デザインの敗北」という言葉で取り沙汰されている話題を目にします。 ユーザーに誤解を招いて不便や混乱を引き起こし、本来の目的を果たせていない状態…特にビジュアル自体は美しく構成され […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 cap_staff デザイン デザインの鍵を握る【トンマナ】とは?ブランディングにおいても重要! デザインのトンマナって? トンマナとは、「トーン&マナー」の略で、広告やパッケージ、webなどのデザインに一貫性をもたせることを指しています。 あるデザインを見たときに「これは●●の製品だ」と一目でわかることがありますよ […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 cap_staff デザイン SDGsにも繋がる!ユニバーサルデザインとは ユニバーサルデザインとは、「すべての人のためのデザイン」を指します。 年齢や障害の有無、国籍、体型、性別に関わらずできるだけ多くの人にわかりやすく設計されたデザインのことをユニバーサルデザインと呼びます。 ユニバーサルデ […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 cap_staff デザイン ユーザビリティ改善につながるUI/UXデザインとは?「モノ」が売れない…そんなときに見直したい「コト」 UI/UXの概念ははデザイン全般、特にwebやプロダクトではとても重要な考え方です!UI/UXデザインを改善することで、ユーザビリティを高めることができます。 今回の記事ではそんなUI/UXについてノンデザイナーの方でも […]